住宅ローン3500万借りるには?!

公務員の場合
世帯年収いくら必要

住宅ローンを組みたい場合
希望している金額
金融機関から
融資してもらえるのか
不安になりますよね。

お住まい
都道府県物件価格
違いもありますが
例として『¥3,500万円』という
住宅ローン融資を受けるには
年収がいくらくらい必要なのか?

また
公務員の場合
世帯年収いくら必要なのか
あわせて解説していきます!

sponsored link

住宅ローン3500万を借りたい場合の注意点は?

住宅

住宅ローンを
¥3,500万円で融資を受けたい場合
希望する金融機関の
「融資条件」
確認する必要があります。

金利や
返済方法・返済期間など
融資条件は様々なので
自分が考えている
頭金や返済の金額を計算して
条件の合う金融機関を探すべきです。

そして
ご自身の年収はもちろん
完済まで返済を
続けていくことができるのかなど
しっかり計画を練って行くことが
重要となります。

さらに
住宅には火災保険料
登記費用や固定資産税など
その他の費用が多くかかることも
頭に入れておく必要があります。

注意点として
ネット上でも
多くのサイトから
住宅ローンのシミュレーションを
行うことができますが
結果は様々で
信憑性に欠けてしまいます。

その点からみても
やはりご自身の条件と
希望の金融機関の
条件をすり合わせて
自分自身で答えを
導きだすべきでしょう。

公務員の場合世帯年収いくら必要?

sponsored link

公務員だから
「収入が一定で安定している」
という理由から
金融機関が積極的に
住宅ローンの融資を
してくれるかもしれません。

その理由の一つとして
あげられるのが
個人に対する
住宅ローンの貸倒れの確率が
0.4%程度という
データがあげられます。

特に
公務員のような
安定した収入を
確保できる場合は
さらに貸し倒れの確率が
下がります。

このようなことを考えると
企業などの貸し倒れの
リスクを考えれば
個人に住宅ローンの融資をしたいと
金融機関が考えるのは当然ですね。

しかし
その結果
借り手側が
自分の身の丈に
合っていない場合も多く
悩んでいる公務員の方などが
多いのも現状です。

そのため
公務員の方でも
適正な住宅ローンを
見極める必要があります。

住宅ローンの適正な借入額を
見極める方法の一つとして
『年収倍率』という方法があります。

一般的に言われている
適正な年収倍率の
借入額は【年収の5倍】
いわれています。

ですので
一つの目安として
¥3,500万円を
借りたい場合
世帯年収が
¥700万円程度となります。

公務員の方の場合
金融機関が借入額を
優遇してくる傾向にあり
どうしても自分の身の丈に合わない
借入額になりやすいので
注意が必要となるのです。

最後に

住宅ローンについて
解説させていただきました。

3500万を借りるには
『年収倍率』
参考にしてみると
よいかもしれません。

公務員の方の場合
金融機関が借入金を
優遇する傾向にあるため
身の丈に合うような金額を
設定しないと
苦しい思いをする危険性が
あるので注意が必要です。